【開催報告】第3回はがきで描く折り句講座カフェcoco de tea 2025/09/24

7・8・9月と夏限定で開催させていただいた折り句最終章、ご参加ありがとうございました。

画像

ゆっくり、じっくり対話してご自身の思いと向き合っていただいて。自分の心のなかにあるものを言葉に表し、ぴったりな言葉を探してつなげていく折り句。

『スラスラ出てくるんですか?』
よく聞かれますがそんなことはありません!
脳みそに汗をかきながら講師も作っています^^;

講座では頭の準備運動をしながら、だんだんと思いを深めていきます。

画像

そうして出てきた素敵な言葉たちやそこに表れている生徒さんの価値観に、講師としてそっと寄り添いながら。

フレーズが一つ、また一つ出てくるところまで頑張っていただいて。
最後には『わあ!繋がりましたね!!』
素晴らしい折り句が出来上がっていました。
言葉がつながって出来上がった瞬間のなんとも言えない達成感は折り句の醍醐味。

普段の筆文字講座には登場しないはがきを優しく彩るスタンプも大活躍していましたよ♬

最後は筆ペンでしっかりと書き上げて、秀作が生まれていました。
これからも、とっておきの機会にぜひ折り句を使ってみてくださいね。

開催にご協力いただきましたCoco de tea  cafe & music様にも感謝です。
今回も美味しいドリンクにランチ、心地よい空間をご提供いただきました。
講座での楽しみの一つとしてご飲食も喜んでいただいています。
月替わりサンドごちそうさまでした!(*^^*)

画像

日本折り句協会様主催の折り句コンテストは今月末が締め切りです。
コンテストに合わせて開催した折り句でしたが、来年からご縁はがきに並ぶ定例講座として開催していきます!

折り句とは「あいうえお作文」や新聞のテレビ欄にある「縦読み」「お名前ポエム」などで使われる言葉あそびのひとつ。
心のなかにある特別な思いを自分の言葉で形にする楽しさを感じていただきたいと新設しました。
ぜひ折り句の楽しさ体験しにいらしてください♬

【はがきで描く折り句講座】

▼こんな方におすすめ
・ご家族やご友人へのプレゼントを手作りしたい
・文字を書くこと、イラストを描くことが好き
・自分らしく想いを表現したい
・折り句をつくってみたい
・自分の創作活動に折り句を活かしたい
そんな方にぴったりの講座です。

▼講座の流れ
①お名前や好きな言葉で折り句づくり
②はがきに筆ぺんで折り句を描く
③筆ぺんで色つけ・絵スタンプなどで仕上げて完成!

【開催について】
定例講座として次回準備中です。
参加ご希望の方はメッセージにてお伝えください!
ご連絡頂いた方には優先的にご調整させていただきます。
準備整い次第発信しますのでお待ちください♪

関連記事

ご縁はがき講師 玉城 麻衣

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

https://www.youtube.com/watch?v=Mt94fikK7o0

PAGE TOP